【任意整理済】「せどり」や「情報商材」詐欺で約320万の借金体験談

  • URLをコピーしました!
返済ダイアリー - にほんブログ村

このブログでは苦しまない借金返済を紹介しています。
借金に悩んでいる方は記事下部を読んで見てください!

\ 借金に苦しむあなたに向け無料診断!数分で終了 /

当記事は「Yさん」から寄稿いただいた記事になります。

・住宅ローン 約2,500万
・銀行のカードローン50万
・クレジットカード 8社 計270万
・マイカーローン 約200万・自治体助成金の返還 約200万
計 3,220万円

当時の月収18万~23万
養育費 当時月5万 現在8万
月の返済額 約21万(養育費含む)
当時の月収18万~23万

任意整理済み

目次

第2子の妊娠から破滅への道へ

私が借金を作るきっかけになったのは、同じ女性との2度目の結婚でした。2016年に再婚した私は、妻側の祖母と養子縁組をし、妻側の土地に移り住みました。2017年に妻の家族所有の土地に、私名義で家を新築し、10月には新車も購入し、新しい生活を送っていました。

生活は決して楽なものではありませんでしたが、それでもなんとか暮らしていける収入はありました。2018年1月に妻の妊娠がわかるのですが、そこから妻が豹変しました。妊娠6ヶ月頃、同居していた妻の祖母と一緒に、祖母宅に家出します。妻のわがままで、それに付き合うように祖母も出ていく形になったのです。

その際、給与が振り込まれる口座、キャッシュカードも全て持って行き、「出産にお金がかかるから、自分のメシくらい副業で稼げ!」といい、食費として毎月5千円を渡されるだけで、自由に使えるお金はありませんでした。

当時の仕事は朝が早く6時には出社し、18時頃終わりで残業がある日は20時頃になっていました。終わる時間がマチマチだったことから、シフト制のアルバイトなどは無理でした。当初はポイントサイトなどでクレジットカードを作成したり、銀行口座を作ったりしてポイントを稼いだりしていました。それもすぐにネタが尽き、ネットで情報を調べていたところ、せどりや仮想通過、海外通販などの情報商材や高額セミナーの情報が飛び込んできたのです。

これなら自宅で帰宅後に出来ると思い手をだしてしまったのが運の尽き。クレジットカードの分割払いで契約したことで、その後の人生は破滅に向かって進みはじめたのです。

失意の中の離婚

これなら妻を見返せると思い契約したものの、いざ蓋を開けると全く事前の話しとは違う内容でした。サポートなどもなく、騙されたと思いましたが、時すでに遅しでした。

そんな中、仕事は繁忙期真っただ中に突入したのですが、ある朝起きると右半身のしびれとともに、右耳も難聴の状態になっていました。あわせてこの頃から熱が38℃をキープするようになりました。

精密検査を行ったのですが、数値は至って正常。熱が高いだけの状態で原因不明でした。総合病院で結果的には心療内科での受診となり、適応障害と診断され、会社を長期離脱することになりました。

新居で一人休んでいると、働かないんだったら実家に帰れと妻や妻家族に言われ、追い出されてしまい、その半年後には離婚、養子縁組も解消することになったのです。

減らない借金との闘い

離婚後、実家で体調を整えながらの借金返済の日々がスタートしました。まずは情報商材や高額セミナーの返金ができないか弁護士に相談しました。和解が成立したものもありましたが、着手料や成功報酬から、結局は借金そのものへの補填はほとんどできませんでした。手元に残ったのはクレジットカード会社の債務だけになりました。

毎月発生するリボ払いの請求、利用枠の中で買い物はしていたので、債務が減るどころか、毎月の返済額に占める利息が増えていく始末でした。

任意整理で開けた返済への道

正社員での就職ができていなかったので、収入は安定していませんでした。そのため決められた返済日から遅れる返済もありましたが、なんとか返済を続けていました。ですが、ある頃から、どうしても2社程2ヶ月連続で滞納する状況に陥りました。

困り果てていたところ、YouTubeで上がってきた任意整理の公告が目にとまり、クリックしてみました。払いたいけど払えない状態に、藁をもすがる気持ちだったのです。

「後悔しない任意整理するなら!」

司法書士事務所から連絡があり、具体的な話をしました。

大幅に毎月の支払額自体は減らないが、リボ払いの利息はかからなくなるので、数年頑張れば完済が可能ということで説明を受けました。私の場合、自動車ローンなど利息が1%台のものは、任意整理してもほぼ意味がなかったので、銀行のカードローン、クレジットカードの利用債務を対象に任意整理をお願いしました。

対象外にしたのは、着手金や手数料でデメリットになるからです。

任意整理の手続きと費用

任意整理がスタートすると、対象の債務は和解するまで支払いを止めることができます。私は司法書士に依頼したのですが、正式に契約を結ぶと、司法書士から各債権者に連絡が入ります。2020年10月に司法書士と契約を結び、最後の債権者との和解が2022年10月でした。

和解がすぐつく会社もあれば、時間を要する会社もありました。

なかには、合えて裁判所に訴えを起こす会社もありました。その辺りも司法書士からはアドバイス頂けたので、粛々と処理することができました。そうして和解成立までに仕事を立て直し、毎月の支払いができるように準備をすることができました。

実際の任意整理にかかった費用

私の依頼した事務所の場合、

着手金が
・債務残高50万未満の場合、1社当たり5万円
・債務残高50万から100万の場合、1社当たり7万円ということで、
着手金合計が44万でした。

また成功報酬は1社当たり2万円でした。実費含めて合計は約62万円となりました。

司法書士事務所への支払いは分割で応じていただけていました。
和解が進むと、債権者への支払いが再開しますので、その支払い状況に応じて、毎月の分割支払い額を調整していただけたので、司法書士事務所への費用支払いもストレスなく行うことができました。

2024年現在は債権者に、元金を分割で返済している最中です。

年内には2社完済予定ですので、徐々に生活も楽になっていくかと思いますが、利息がかからないことから精神的にも物理的にも借金が減っていると実感しながら日々の生活が送れています。

まとめ【アドバイス】一人で悩まずに専門家を頼ろう

ある日突然、会社が倒産してしまったとか、事故や病気で仕事を休まなくてはいけなくなるということは、生きている限り起こりうることです。

給料が満額出ずに、全ての借入先に返済ができないというときは、一人で悩まずに専門家に相談しましょう。悩んでも過去に自分が経験していないことについては、良い答えは出てきません。専門家に相談すれば、自己破産すべきか、個人再生がいいか、もしくは任意整理で対応できるかなど道筋が見えてきます。一人で悩まず専門家を頼れば、ぐっと気持ちは楽になりますよ。

借金に悩んでいる方は「早め」に弁護士や司法書士に頼る事が重要です!】
借金を解決する方法は「費用が安く済む」あるいは「口コミの安定した」事務所に頼むことです。

このブログでは「苦しまない借金返済」について様々な経験談を元に作成しています
きっとあなたの味方になれるハズです。

自己破産を検討しているあなたへ

Q.自己破産が職場や結婚相手にバレたくないあなたへ
Q.自己破産っていくらかかるの?
Q.家族に打ち明けた方が良い?良くない?

A.過去の体験談を見る限りは打ち明けた方が良い結果になっているように思えます

Q.ブラックリストになるとどうなるの?

A.5年~10年の間ローンが組めなくなります

Q.借金を返さないとどうなるの?

A.そのまま逃げ切れるケースもありますが、半年もすると裁判所から出頭命令が来ます

Q.自己破産にかかる期間はどの程度なの?
Q.自己破産と任意整理・自己再生自分にはどれが向いているのかわからない

A.基本的には自己破産一択ですが家等の財産が有る場合は自己再生もありです

Q.色々な人の借金の体験談を聞きたい!

A.このブログでは個人から有名人まで様々な人の借金体験を書いていますので参考にしてみてください

任意整理や自己破産を検討する場合は、
まずは無料減額診断を試してみる事をおススメします

\ 無料診断!数分で終了 /

減額診断が不安な方向けの記事になっています。詳しく紹介していますよ!

借金救済制度に特化したおススメ出来る事務所のみを抜粋しています
気になる値段についてもまとめていますので参考にしてみてくださいね!
診断リンクをクリックすると、自身の借金がどの状況なのか理解する事が出来ますよ

スクロールできます
事務所名
ライズ綜合法律事務所

アース法律事務所

ひばり法律事務所

アヴァンス法務事務所

シンイストワール法律事務所

東京ロータス法律事務所

ウィズユー司法書士事務所

Sky綜合法律事務所
渋谷法務総合事務所司法書士法人リーガルリリーフ
Google口コミ★3.8(112)★2.8(24)★3.1(28)不明★3.3(75)★2.8(20)★2.9(45)不明★3.2(30)★3.3(27)
初回相談料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
着手金55,000円~/社22,000円/社22,000円/社11,000円/社58,300円/社22,000円/社11,000円/社11,000円/社20,000円/社20,000円/社
減額報酬額減額の11%減額の11%減額の11%無料減額の11%減額の11%無料減額の10%減額の10%減額の10%
解決報酬金回収額の22%(訴訟の場合27.5%)要問合せ(任意整理に付随する過払い金請求の報酬金は回収額の20%~)回収額の22%(訴訟の場合27.5%)回収額の22%回収額の22%相当回収額の22%(訴訟の場合27.5%)回収額の22%(訴訟の場合27.5%)回収額の22%相当通常無料回収額の20%相当
自己破産・個人再生費用要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ
営業時間平日‧土日祝 9:00~21:00平日10:00~19:00平日9:30~18:30平日‧土日9:00~19:00平日9:00~21:00平日‧土日10:00~20:00平日‧土日09:00~18:00土日休/平日09:00~18:00土日休/平日09:00~18:00平日‧土日10:00~18:00
一押しポイント高い口コミによる安定の信頼感元裁判官の経験を持つ弁護士有分割払い対応可能債務整理に特化借金問題に強い法律事務所弁護士費用の分割払い可能司法書士だから出来るスピード感2023年発だからこそ紳士な対応手数料の安さ×良口コミ借金の返済ができない、費用も払えない人におススメ
診断リンクライズ綜合法律事務所無料減額診断任意整理はアース法律事務所ひばり法律事務所アヴァンス法務事務所「後悔しない任意整理するなら!」東京ロータス法律事務所ウィズユー司法書士事務所渋谷法務総合事務所司法書士法人リーガルリリーフ Form(チャット)
口コミ紹介記事こちらこちらこちらこちらこちら作成中作成中作成中作成中作成中
法律事務所の比較

口コミの高さで選ぶならライズ綜合法律事務所

10社以上の「有名な事務所」の中でも「とにかく口コミ」が高いのが、「ライズ綜合法律事務所」です!

口コミの高さ=成功率の高さのため、名実ともにかなりおススメする事が出来る事務所です。

また「ライズ綜合法律事務所」では無料の「借金減額診断」も行っていますので気軽にご自身の借金状況を確かめる事も出来ますよ!

\ ぼたんだよ /

費用の安さで選ぶなら「アヴァンス法務事務所」

アヴァンス法務事務所では5社まで成功報酬等が無料になります。わかりやすく表にすると

項目一般的な事務所アヴァンス法務事務所
基本報酬 (4社 × 25,000円)100,000円-
減額報酬合計195,000円-
小計295,000円-
消費税 (10%)14,750円-
合計報酬309,750円210,000円 (消費税込み)
報酬差-99,750円

5社まであれば、他の会社さんよりかなり安く「借金救済制度」が利用できる可能性が有ります。
費用で選ぶのであればアヴァンス法務事務所を一押しします!まずは手軽に相談をしてみてください

\ ぼたんだよ /

女性が相談しやすい事務所なら「ひばり法律事務所」がおススメ

法律事務所は男性ばかりで相談しづらい、本音を言いづらい等、相談後に気づくこともあります

そんな女性のあなたにおススメできるのが「ひばり法律事務所」さんですよ!

女性弁護士在住&女性が相談しやすい環境作りを行っている法律事務所さんです!

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ

また自己破産や任意整理をする前の方は、当ブログでも相談に乗る事が出来ますので気軽にメールをください

記事のシェアをお待ちしています
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次