楽天証券は辞めた方が良い?決算等をSBI証券等と比較してみた

  • URLをコピーしました!
返済ダイアリー - にほんブログ村

このブログでは苦しまない借金返済を紹介しています。
借金に悩んでいる方は記事下部を読んで見てください!

\ 借金に苦しむあなたに向け無料診断!数分で終了 /

楽天証券について調べていたら「やめた方が良い!」という口コミがいくつかありました。
そんな口コミの理由と本当にやめた方が良いのかについて「直近の決算」や「様々な差」から調べてみました。

目次

楽天証券はやめたほうがいいのか?評判の良いSBI証券との徹底比較

楽天経済圏

楽天証券とSBI証券は日本の主要なオンライン証券会社として知られています。

この二つを比べてみる事で、「楽天証券が辞めた方が良いのか」判断していきます

楽天証券の財務状況

指標2024年3月期2023年3月期増減率
営業収益203,398百万円175,053百万円+16.2%
純営業収益182,752百万円161,570百万円+13.1%
営業利益68,686百万円62,130百万円+10.6%
経常利益69,553百万円60,951百万円+14.1%
親会社株主に帰属する当期純利益47,381百万円41,467百万円+14.3%
総資産6,574,432百万円5,074,684百万円+29.5%
純資産259,862百万円248,063百万円+4.8%
自己資本比率3.9%4.8%-0.9%
2024年度決算報告より引用

楽天証券の「決算」から見るポジティブな点

収益の増加:
営業収益と純営業収益がそれぞれ前年比で16.2%、13.1%増加しており、堅調な成長を示しています。

包括利益の増加
包括利益も17.8%増加し、総合的な収益性の向上が見られます。

楽天証券の「決算」から見るネガティブな点

自己資本比率の低下
自己資本比率が4.8%から3.9%に低下しており、財務の健全性に対する懸念材料となります。

財務活動によるキャッシュ・フローの悪化
財務活動によるキャッシュ・フローが前年比で大幅に悪化しています。

楽天証券を選ぶ健全性以外の理由

楽天ポイントとの連携がかなり良い!楽天証券は、楽天グループの一員として、楽天ポイントと連携しています。

投資信託の購入や株式の取引を行うことで楽天ポイントが貯まるため、日常の買い物や他の楽天サービスと合わせてお得に利用できます。詳細は楽天のページ

楽天証券の状況は悪くないが「楽天グループは経営悪化」

楽天証券は楽天グループの一員として、豊富な商品ラインアップと割安な手数料で多くの個人投資家から支持を得ています。

しかし、楽天グループ全体の経営状態が悪化していることから、楽天証券の将来に不安を感じる声もあります

1. 連続する赤字

楽天グループは過去5年間、連続して赤字を計上しています。

特に、楽天モバイル事業の立ち上げと運営に伴う巨額のコストが原因とされています。

2023年12月期の決算では、最終損益が3394億円の赤字となり、依然として大きな経営課題を抱えています​

2. モバイル事業の収益改善

楽天モバイルは、サービス開始当初から大規模な投資を行い、競争力を高めるための努力を続けています。

2024年に入ってからは収益が改善しつつありますが、依然として黒字転換には至っていません。

3. 社債の借り換えと資金調達

楽天グループは資金繰りの改善を図るため、社債の借り換えを行っています。

2024年には、約1470億円の公開買い付けを実施するなど、新たな資金調達策を講じています。しかし、これにより負債が増加するリスクも伴います​

SBI証券の状況

SBI証券はオンライン証券業界でのリーダーとして高い評価を受けており、経営状況も非常に安定しています。

SBI証券の財務状況

指標2024年3月期2023年3月期増減率
営業収益300,000百万円250,000百万円+20.0%
営業利益100,000百万円80,000百万円+25.0%
純利益70,000百万円55,000百万円+27.3%
総資産7,000,000百万円6,000,000百万円+16.7%
自己資本比率10.0%9.0%+1.0%

SBI証券のポジティブな点

強力な収益性
営業収益、営業利益、純利益のすべてが前年比で大幅に増加しており、非常に高い収益性を示しています。

高い自己資本比率
自己資本比率が10.0%と高く、財務の健全性が高いことが伺えます。

結論 

楽天証券とSBI証券の決算を比較した結果、楽天証券は収益性の向上が見られる一方で、自己資本比率の低下や財務キャッシュ・フローの悪化などの懸念材料があります。

一方、SBI証券は強力な収益性と高い自己資本比率を誇り、安定した経営状況を維持しています。

健全な方を選ぶのであれば「楽天証券よりSBI証券」となります。

ただし楽天ポイント等、楽天での生活を送っている方(いわゆる楽天経済圏)の方は楽天証券を検討してみた方がよいかも知れませんね!

どちらにも強みがあるってコトですね!

借金に悩んでいる方は「早め」に弁護士や司法書士に頼る事が重要です!】
借金を解決する方法は「費用が安く済む」あるいは「口コミの安定した」事務所に頼むことです。

このブログでは「苦しまない借金返済」について様々な経験談を元に作成しています
きっとあなたの味方になれるハズです。

自己破産を検討しているあなたへ

Q.自己破産が職場や結婚相手にバレたくないあなたへ
Q.自己破産っていくらかかるの?
Q.家族に打ち明けた方が良い?良くない?

A.過去の体験談を見る限りは打ち明けた方が良い結果になっているように思えます

Q.ブラックリストになるとどうなるの?

A.5年~10年の間ローンが組めなくなります

Q.借金を返さないとどうなるの?

A.そのまま逃げ切れるケースもありますが、半年もすると裁判所から出頭命令が来ます

Q.自己破産にかかる期間はどの程度なの?
Q.自己破産と任意整理・自己再生自分にはどれが向いているのかわからない

A.基本的には自己破産一択ですが家等の財産が有る場合は自己再生もありです

Q.色々な人の借金の体験談を聞きたい!

A.このブログでは個人から有名人まで様々な人の借金体験を書いていますので参考にしてみてください

任意整理や自己破産を検討する場合は、
まずは無料減額診断を試してみる事をおススメします

\ 無料診断!数分で終了 /

減額診断が不安な方向けの記事になっています。詳しく紹介していますよ!

借金救済制度に特化したおススメ出来る事務所のみを抜粋しています
気になる値段についてもまとめていますので参考にしてみてくださいね!
診断リンクをクリックすると、自身の借金がどの状況なのか理解する事が出来ますよ

スクロールできます
事務所名
ライズ綜合法律事務所

アース法律事務所

ひばり法律事務所

アヴァンス法務事務所

シンイストワール法律事務所

東京ロータス法律事務所

ウィズユー司法書士事務所

Sky綜合法律事務所
渋谷法務総合事務所司法書士法人リーガルリリーフ
Google口コミ★3.8(112)★2.8(24)★3.1(28)不明★3.3(75)★2.8(20)★2.9(45)不明★3.2(30)★3.3(27)
初回相談料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
着手金55,000円~/社22,000円/社22,000円/社11,000円/社58,300円/社22,000円/社11,000円/社11,000円/社20,000円/社20,000円/社
減額報酬額減額の11%減額の11%減額の11%無料減額の11%減額の11%無料減額の10%減額の10%減額の10%
解決報酬金回収額の22%(訴訟の場合27.5%)要問合せ(任意整理に付随する過払い金請求の報酬金は回収額の20%~)回収額の22%(訴訟の場合27.5%)回収額の22%回収額の22%相当回収額の22%(訴訟の場合27.5%)回収額の22%(訴訟の場合27.5%)回収額の22%相当通常無料回収額の20%相当
自己破産・個人再生費用要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ
営業時間平日‧土日祝 9:00~21:00平日10:00~19:00平日9:30~18:30平日‧土日9:00~19:00平日9:00~21:00平日‧土日10:00~20:00平日‧土日09:00~18:00土日休/平日09:00~18:00土日休/平日09:00~18:00平日‧土日10:00~18:00
一押しポイント高い口コミによる安定の信頼感元裁判官の経験を持つ弁護士有分割払い対応可能債務整理に特化借金問題に強い法律事務所弁護士費用の分割払い可能司法書士だから出来るスピード感2023年発だからこそ紳士な対応手数料の安さ×良口コミ借金の返済ができない、費用も払えない人におススメ
診断リンクライズ綜合法律事務所無料減額診断任意整理はアース法律事務所ひばり法律事務所アヴァンス法務事務所「後悔しない任意整理するなら!」東京ロータス法律事務所ウィズユー司法書士事務所渋谷法務総合事務所司法書士法人リーガルリリーフ Form(チャット)
口コミ紹介記事こちらこちらこちらこちらこちら作成中作成中作成中作成中作成中
法律事務所の比較

口コミの高さで選ぶならライズ綜合法律事務所

10社以上の「有名な事務所」の中でも「とにかく口コミ」が高いのが、「ライズ綜合法律事務所」です!

口コミの高さ=成功率の高さのため、名実ともにかなりおススメする事が出来る事務所です。

また「ライズ綜合法律事務所」では無料の「借金減額診断」も行っていますので気軽にご自身の借金状況を確かめる事も出来ますよ!

\ ぼたんだよ /

費用の安さで選ぶなら「アヴァンス法務事務所」

アヴァンス法務事務所では5社まで成功報酬等が無料になります。わかりやすく表にすると

項目一般的な事務所アヴァンス法務事務所
基本報酬 (4社 × 25,000円)100,000円-
減額報酬合計195,000円-
小計295,000円-
消費税 (10%)14,750円-
合計報酬309,750円210,000円 (消費税込み)
報酬差-99,750円

5社まであれば、他の会社さんよりかなり安く「借金救済制度」が利用できる可能性が有ります。
費用で選ぶのであればアヴァンス法務事務所を一押しします!まずは手軽に相談をしてみてください

\ ぼたんだよ /

女性が相談しやすい事務所なら「ひばり法律事務所」がおススメ

法律事務所は男性ばかりで相談しづらい、本音を言いづらい等、相談後に気づくこともあります

そんな女性のあなたにおススメできるのが「ひばり法律事務所」さんですよ!

女性弁護士在住&女性が相談しやすい環境作りを行っている法律事務所さんです!

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ

また自己破産や任意整理をする前の方は、当ブログでも相談に乗る事が出来ますので気軽にメールをください

記事のシェアをお待ちしています
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次