【体験記】借金360万円、FXとカード地獄の果てに見えた「任意整理」という現実

  • URLをコピーしました!
返済ダイアリー - にほんブログ村

このブログでは苦しまない借金返済を紹介しています。
借金に悩んでいる方は記事下部を読んで見てください!

\ 借金に苦しむあなたに向け無料診断!数分で終了 /

💔 はじまり ― 気づいたら、13社からの借金

正直、最初はここまでになると思ってなかった。
「少しだけ勝てば返せる」──あの時は本気でそう思ってた。

2024年4月。
FXに再挑戦して、気づけば借金総額360万円
プロミス、三井住友、イオン、JCB、エポス、楽天、セゾン、PayPay、Paidy…
気づけば13社に手を出していた。

最初は小さな借入だった。
「来月には返すから」って。
でも、負けを取り返そうとして、さらにカードで入金して、また負けて──。
その繰り返しで、あっという間に地獄が始まった。


📉 崩れていく日常

「お金がない」って言葉、軽く使う人いるけど、
本当にない時って、頭の中が“お金”で埋まるんだよね。

・朝起きてまず思うのは「請求日いつだっけ?」
・夜になると「また催促の電話くるかも」
・電気代の封筒がポストにあるだけで心臓が跳ねる

2024年12月。
三井住友銀行13万円、プロミス43.9万円、イオンカード40万円、JCB27万円、メルペイ26万円…。
合計326万円
残高を計算するたびに、胸が締めつけられた。

「もうマジで人生終わった」
「誰か340万円貸して下さい」
そんな言葉を、SNSでつぶやく自分がいた。
でも、誰も本気では助けてくれない。
みんな「頑張って」「わかる」と言ってくれるけど、
現実の請求書は1円も減らない


🌀 FXという“希望の皮をかぶった罠”

きっかけはFXだった。
「1日で数万円稼げる」「副業に最適」──そう書いてあるサイトに、夢を見た。
実際、最初は勝てた。
でも、それが“地獄の入口”だった。

負けを取り返そうとするたび、感情でトレードして負ける
「もう少しで戻る」「次こそ勝てる」
そう思いながら、またカードで入金。
一度冷静さを失ったら、歯止めなんてきかない。
気づけば、生活費まで口座から消えていた。


🕳️「どこで人生が狂ったんだろう」

2024年12月の夜、部屋の電気もつけず、
スマホの画面だけを見つめていた。
銀行ローンの審査は落ちた。
おまとめローンも通らない。
どこも、貸してくれない。

「もう、何も良いことがない」
そうつぶやいた自分に、涙が出た。

貯金80万円あった頃の自分が、遠い夢みたいだった。
あの頃は「お金なんて、また稼げばいい」って思ってた。
でも今は違う。
稼ぐより、失うスピードの方が速い


🌧️「助けて」って言えない地獄

本当は、誰かに助けてほしかった。
でも、親には言えなかった。
友達にも言えなかった。

「借金あるんだ」って打ち明けた瞬間、
“普通の人”との距離ができる。
気づいたら、誰とも話せなくなっていた。

SNSだけが、唯一の逃げ場だった。
でも、そこでも時々、「嘘だろ」「構ってちゃん」なんて言われる。
違う。
俺はただ、生きた証を残したかっただけなんだ。


💡そして、「任意整理」という選択

2025年5月。
とうとう、任意整理10社を委任契約した。
怖かった。
情けなかった。
でも、これ以上逃げられなかった。

「終わり」じゃなくて、「やっと始められる」気がした。
失ったものは多いけど、
まだ、“人生”までは終わってないのかもしれない。

目次

任意整理の現実と再生へのロードマップ


1. 「もう逃げられない」と思った日

2025年春。
毎朝のように、スマホに「○○カードご利用残高のお知らせ」。
開くたび、胃の奥がきゅっと痛んだ。
仕事にも集中できず、通勤中も借金のことばかり考えていた。

3月下旬、ついに「支払いのご案内」という赤い封筒が届いた。
封を切る手が震えた。
延滞3ヶ月目、法的手続きに入る可能性という言葉。
この瞬間、やっと自分の中で“何かが壊れた”。

「もう、限界だ。
このままじゃ誰にも会わせる顔がない。」

泣きながらスマホを開いて、
「任意整理 相談 無料」で検索した。


2. 弁護士・司法書士に相談する勇気

最初に電話したのは、ネット広告でよく見る全国対応の事務所。
でも、いざ話すと冷たかった。
「延滞しているカード会社が多すぎますね」「収入証明を出してもらえますか?」
と淡々と聞かれ、途中で心が折れた。

それでも諦めずに、
**「法テラス」**に電話した。
対応してくれた職員の方は柔らかい声で言った。

「大丈夫ですよ。焦らず、一緒に整理していきましょう」

その一言に泣いた。
ようやく、“味方”が現れた気がした。


3. 任意整理の流れ ― 10社との戦い

契約したのは5月20日。
「10社分の任意整理を委任します」
書類にサインした瞬間、少しだけ呼吸ができた気がした。

手続きの流れはこうだ👇

  1. 受任通知の送付
     弁護士が各社に通知を送ると、取り立てが止まる。
     電話も封筒も、ピタッと来なくなった。
     たったそれだけで、心の平穏が戻る。
  2. 和解交渉
     弁護士が各社と「利息カット」「返済期間延長」の交渉を進める。
     自分はただ、待つだけ。
     だけどその“待つ時間”が、地獄のように長い。
  3. 和解成立
     1社ずつ「月○万円×○回で合意」と決まっていく。
     この時点で初めて、返済の現実が見えてくる。
  4. 返済開始
     弁護士事務所にまとめて入金 → 各社に分配。
     毎月5万円前後。
     まだまだ長いけど、「返している」実感があった。

4. 任意整理後の生活 ― 静かだけど重い現実

借金の督促が止まっても、生活が楽になるわけじゃない。
スマホでカードローンの広告を見ても、もう申し込めない。
クレジットカードはすべて停止。
Amazonプライムもサブスクも、デビットカード払いに切り替えた。

でも、
「もう誰にも借りない」
「やっと止められた」
そう思うと、少しだけ前を向けた。

夜、ふとスマホを見て過去のツイートをスクロールした。
「誰か340万円下さい」
「人生終わった」
その言葉に、自分でも胸が締めつけられた。

でも今は違う。
少しずつ、**“返す人生”**に戻れている。


5. 任意整理で変わる「心」と「数字」

  • 着手金:187,000円(4分割で支払い)
  • 毎月返済:5万円前後
  • 返済期間:3〜5年

一見、重い数字に見えるけど、
「利息がない」「催促がない」この2つだけで全然違う。

任意整理は、“借金ゼロ”になる魔法じゃない。
でも、“地獄を止めるブレーキ”にはなる。


6. 「自己破産じゃない道」を選んだ理由

フォロワーからは「破産した方が早い」って言われた。
でも、俺にはまだ少しだけ“稼げる余地”があった。

「逃げるより、返して終わりにしたい」
「あの時の自分を、ちゃんと責めたい」

そう思ったから。
借金が360万円あっても、
“やり直す”方法は、まだ残っていた。


7. それでも苦しい夜はある

正直、今も不安だらけだ。
返済は続くし、クレジットは使えない。
仕事も安定していない。

だけど、
「もう誰にも嘘をつかなくていい」
「電話が鳴っても怖くない」
そのだけで、生きることが少し楽になった。

借金に悩んでいる方は「早め」に弁護士や司法書士に頼る事が重要です!】
借金を解決する方法は「費用が安く済む」あるいは「口コミの安定した」事務所に頼むことです。

このブログでは「苦しまない借金返済」について様々な経験談を元に作成しています
きっとあなたの味方になれるハズです。

自己破産を検討しているあなたへ

Q.自己破産が職場や結婚相手にバレたくないあなたへ
Q.自己破産っていくらかかるの?
Q.家族に打ち明けた方が良い?良くない?

A.過去の体験談を見る限りは打ち明けた方が良い結果になっているように思えます

Q.ブラックリストになるとどうなるの?

A.5年~10年の間ローンが組めなくなります

Q.借金を返さないとどうなるの?

A.そのまま逃げ切れるケースもありますが、半年もすると裁判所から出頭命令が来ます

Q.自己破産にかかる期間はどの程度なの?
Q.自己破産と任意整理・自己再生自分にはどれが向いているのかわからない

A.基本的には自己破産一択ですが家等の財産が有る場合は自己再生もありです

Q.色々な人の借金の体験談を聞きたい!

A.このブログでは個人から有名人まで様々な人の借金体験を書いていますので参考にしてみてください

任意整理や自己破産を検討する場合は、
まずは無料減額診断を試してみる事をおススメします

\ 無料診断!数分で終了 /

減額診断が不安な方向けの記事になっています。詳しく紹介していますよ!

借金救済制度に特化したおススメ出来る事務所のみを抜粋しています
気になる値段についてもまとめていますので参考にしてみてくださいね!
診断リンクをクリックすると、自身の借金がどの状況なのか理解する事が出来ますよ

スクロールできます
事務所名
ライズ綜合法律事務所

アース法律事務所

ひばり法律事務所

アヴァンス法務事務所

シンイストワール法律事務所

東京ロータス法律事務所

ウィズユー司法書士事務所

Sky綜合法律事務所
渋谷法務総合事務所司法書士法人リーガルリリーフ
Google口コミ★3.8(112)★2.8(24)★3.1(28)不明★3.3(75)★2.8(20)★2.9(45)不明★3.2(30)★3.3(27)
初回相談料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
着手金55,000円~/社22,000円/社22,000円/社11,000円/社58,300円/社22,000円/社11,000円/社11,000円/社20,000円/社20,000円/社
減額報酬額減額の11%減額の11%減額の11%無料減額の11%減額の11%無料減額の10%減額の10%減額の10%
解決報酬金回収額の22%(訴訟の場合27.5%)要問合せ(任意整理に付随する過払い金請求の報酬金は回収額の20%~)回収額の22%(訴訟の場合27.5%)回収額の22%回収額の22%相当回収額の22%(訴訟の場合27.5%)回収額の22%(訴訟の場合27.5%)回収額の22%相当通常無料回収額の20%相当
自己破産・個人再生費用要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ
営業時間平日‧土日祝 9:00~21:00平日10:00~19:00平日9:30~18:30平日‧土日9:00~19:00平日9:00~21:00平日‧土日10:00~20:00平日‧土日09:00~18:00土日休/平日09:00~18:00土日休/平日09:00~18:00平日‧土日10:00~18:00
一押しポイント高い口コミによる安定の信頼感元裁判官の経験を持つ弁護士有分割払い対応可能債務整理に特化借金問題に強い法律事務所弁護士費用の分割払い可能司法書士だから出来るスピード感2023年発だからこそ紳士な対応手数料の安さ×良口コミ借金の返済ができない、費用も払えない人におススメ
診断リンクライズ綜合法律事務所無料減額診断任意整理はアース法律事務所ひばり法律事務所アヴァンス法務事務所「後悔しない任意整理するなら!」東京ロータス法律事務所ウィズユー司法書士事務所渋谷法務総合事務所司法書士法人リーガルリリーフ Form(チャット)
口コミ紹介記事こちらこちらこちらこちらこちら作成中作成中作成中作成中作成中
法律事務所の比較

口コミの高さで選ぶならライズ綜合法律事務所

10社以上の「有名な事務所」の中でも「とにかく口コミ」が高いのが、「ライズ綜合法律事務所」です!

口コミの高さ=成功率の高さのため、名実ともにかなりおススメする事が出来る事務所です。

また「ライズ綜合法律事務所」では無料の「借金減額診断」も行っていますので気軽にご自身の借金状況を確かめる事も出来ますよ!

\ ぼたんだよ /

費用の安さで選ぶなら「アヴァンス法務事務所」

アヴァンス法務事務所では5社まで成功報酬等が無料になります。わかりやすく表にすると

項目一般的な事務所アヴァンス法務事務所
基本報酬 (4社 × 25,000円)100,000円-
減額報酬合計195,000円-
小計295,000円-
消費税 (10%)14,750円-
合計報酬309,750円210,000円 (消費税込み)
報酬差-99,750円

5社まであれば、他の会社さんよりかなり安く「借金救済制度」が利用できる可能性が有ります。
費用で選ぶのであればアヴァンス法務事務所を一押しします!まずは手軽に相談をしてみてください

\ ぼたんだよ /

女性が相談しやすい事務所なら「ひばり法律事務所」がおススメ

法律事務所は男性ばかりで相談しづらい、本音を言いづらい等、相談後に気づくこともあります

そんな女性のあなたにおススメできるのが「ひばり法律事務所」さんですよ!

女性弁護士在住&女性が相談しやすい環境作りを行っている法律事務所さんです!

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ

また自己破産や任意整理をする前の方は、当ブログでも相談に乗る事が出来ますので気軽にメールをください

記事のシェアをお待ちしています
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次